こんにちは!やまえブログです。
今回は、「大人になっても背を伸ばしたい」と思っている方へ。



と考えている人いませんか?
本記事ではそんな悩みを抱えている人に向けて説明していき下記の内容を知ることができます。
また、この記事を読めば20代でも背を伸ばすことができます。
私は幼稚園から高校までサッカーをしており、それから約1年間、筋トレ生活をしてきました。身長173センチ。
そんな私ですが背を伸ばすために日々努力を積み重ねています。
目次
身長を伸ばすための最低条件の3要素
誰もが「身長を伸ばしたい」と1度は思った事があると思います。
小学校の頃から、「牛乳を飲めば背が高くなる」などと言われてきましたが、それは、(正解)でもあり、(不正解)でもあります。
確かに、牛乳を飲むのと飲まないとでは、飲んだ方が良いでしょう。ですが、中には牛乳が嫌いで全く飲まないという人で、背が高い人。周りにいませんか?
その人たちがなぜ、牛乳を飲まなくても背が高いのかというと、今回紹介する3要素のどれかが怠っていなかったのだと思います。
ではどんな要素なのかを見ていきましょう。
要素1:成長ホルモンは質の高い睡眠をとる事で得られる
身長を伸ばすためには、絶対に睡眠が必要になります。人間の三大欲求の1つでもある、「睡眠欲」ですが、睡眠をとることは誰でも実行できています。
ただ睡眠をとれば良いと言う問題ではありません。多く睡眠をとれば良いという問題でもありません。
ではどうような睡眠をとれば良いのでしょうか?それは、
「質の高い睡眠」
が最低条件になります。
理由:その理由として、「質の高い睡眠」は、身体や脳を休ませるための役割を果たします。それにより、成長ホルモンが多く分泌されるからです。
成長ホルモンが最も多く分泌される時間帯は、22時~午前2時と言われています。
またこのホルモンが分泌されることで、成長ホルモン分泌だけでなく、疲労回復、ストレス解消、身体の組織の修復や、老化の進行を抑制する効果もあります。
何時間寝るのが理想的?
「寝る子は育つ」と言われていますが、それは正解です。質の高い睡眠をとるためには適切な睡眠時間が必要です。少ない睡眠よりは、多く睡眠をとった方が圧倒的に身長を伸ばす確率があがります。本気で身長を伸ばしたいと思っているのであれば、最低でも7時間半が理想的です。もしくはそれ以上寝るのが理想的です。
理由は、寝過ぎると、その日に寝れなくなる恐れがあり、睡眠時間の少なすぎも、記憶力の低下や、集中力の低下につながります。
でできれば22時~午前2時の間には眠っていて、なおかつ7時間半またはそれ以上を目安に寝るのを意識しましょう。
プロスポーツ選手や、アスリートなど、多くの選手は、身体の成長のために、早く寝て、遅く起きる事を心がけている選手が数多くいます。その結果、体が大きかったり、身長が高かったりします。
なので身長を伸ばすためには、ストイックになり、睡眠の質を高めるようにしましょう。
睡眠の質を高めるオススメ行動
- できるだけ昼寝をしない
- 寝る前は激しい運動をしない
- ブルーライトをあびない
- 読書をする
- リラックスできる音楽を聴く
- 食事は、寝る前の3時間は空けておく
これらの行動は、質の高い睡眠をとるうえで、重要です。とくにスマホの画面のブルーライトをあびたりすると、夜眠れなくなる恐れがあるので寝る直前のスマホ使用は控えましょう。また寝る前に読書や音楽を聴くことですぐに深い眠りにつくことができ、睡眠の質を高めることができ、なおかつ、ストレスが減少し、精神的にも安定するのでオススメです。
また、寝る前に食事をとってしまうと、身体のエネルギーが、消費するために使われてしまい、身体の成長を止めてしまいます。
要素2:栄養をバランス良く摂取する
身長を伸ばすためには、バランス良く栄養を摂取しましょう。主に、カルシウム・マグネシウム、ビタミンD、たんぱく質、亜鉛の栄養を摂取する事が、身長を伸ばすために必要不可欠になっていきます。
骨を強くするカルシウムや、筋肉の元となる、たんぱく質を多くとれば良いという訳ではありません。身体に、カルシウムやたんぱく質の吸収を高めるには、マグネシウムや、ビタミンDを摂取する必要があります。
※どの栄養素も、多く摂取しすぎると、便として排出されてしまうので、栄養の過剰摂取は控えましょう。
具体的にどんな食品を食べれば、どの栄養素が摂取できるのかを明確にしましょう。
カルシウムを多く含む食品
魚:ちりめんじゃこ、わかさぎ
乳製品:牛乳、チーズ、ヨーグルトなど
海藻:ひじき、わかめ
大豆製品:納豆、豆腐、油揚げ
野菜:小松菜、チンゲン菜、切り干し大根
その他:アーモンド、ごま
たんぱく質を多く含む食品
魚類全般、肉類全般、卵類、豆製品、乳製品など。
マグネシウムが多く含む食品
油揚げ、あさり、納豆、いくら、桜エビ、ひじき、ココア、ししゃも、昆布
ビタミンDを多く含む食品
しらす干し、いくら、鮭、さんま、かつお、ひらめ、きくらげ
控えた方が良い食品
栄養摂取で注意する事は、お菓子や、ファストフードを控えることです。
理由は、砂糖を多く取り入れてしまうとカルシウムが外に放出されてしまいます。
また、お菓子やファストフードを食べてしまうと、体内に、カルシウムやたんぱく質が吸収されにくくなります。
要素3:適度な運動をする
身長を伸ばすには、「適度な運動」をし、骨や筋肉に、適度な刺激を与える事が必要です。
理由は、適度な運動は、成長ホルモンの分泌を促し、身長の伸びと関係のある、「骨端線」を刺激し、身長を伸ばしやすくするためです。
さらに「適度な運動」は、睡眠の質を上げ、食欲アップにもつながります。
身長を伸ばしやすいオススメ運動
- バレーボール
- バスケットボール
- 水泳
- ジャンプ
ジャンプ系、伸ばす系の運動のバレーボールや、バスケットボールなどは、身長が伸びやすいと言われています。バレーボール選手の背が高い理由は、毎日ジャンプをしてるからかもしれません。
また、ストレッチや、ヨガんどもオススメです。
控えた方が良い運動
- 過度な筋トレ
- 重量上げ
筋トレのやり過ぎや,重量上げなどは、体への負担が大きいため、逆に成長を止めてしまう可能性があります。
身長を伸ばすためのサプリメント
身長を伸ばすためには、最低限の、「質の高い睡眠」、「バランスの良い食事」、「適度な運動」が最も重要です。この3要素を毎日続けていけば、たとえ、20代でも身長を伸ばす確率はかなり上がると思います。ですが、最低条件の3要素+サプリメントで、さらに身長を伸ばす確率を上げることができます。
ですが、もっと身長を伸ばすのに最適な方法は、最低条件3要素+亜鉛が最強なのです。
実は、身長を伸ばすために最も効果的なサプリメントは、亜鉛です!
なぜ亜鉛サプリが効果的なのか?
亜鉛が不足してしまうと、身体の成長の妨げとなってしまいます。
亜鉛は、身体の骨や、皮膚、脳などに成分が含まれています。そのため、亜鉛が不足してしまうと肌荒れや、肌のトラブルを起こしてしまいます。
たんぱく質との相性も良いといわれています。たんぱく質と亜鉛を摂取することで、全身の新陳代謝が活性化し、身体の巡りを良くし、成長にもつながり、身長を伸ばすためにも有効です。
ですが、亜鉛は、普段の食事で摂取するのは難しく、不足しがちです。
亜鉛の1日の摂取上限 | 男性40~45mg、女性35mg |
亜鉛の1日の推奨摂取量 | 男性10mg、女性8mg |
食材の中で最も亜鉛の量が多い、牡蠣5個(100グラム)で、亜鉛の量が約13mgです。
上記の表と比べれば分かりますが、牡蠣5個食べてようやく、1日の推奨摂取量に足します。ですが、毎日牡蠣を食べるのは、難しいと思います。
だからこそ亜鉛サプリメントが最強なのです。
亜鉛は亜鉛単体のサプリメントを飲もう
特殊なサプリや、高配合のサプリを買う必要はありません。市販でも売っている亜鉛単体のサプリを買うことをオススメします。
なぜかというと、亜鉛が重要だからといって、過剰摂取すると、肝機能障害を引き起こす可能性があるからです。なので下記の表の、摂取上限以上を超えないように気をつけましょう。
市販の亜鉛は、1日の摂取量を十分満たしてくれます。そのため、高いサプリを買う必要は全くありません。
亜鉛はどこでも安く手に入れることができます。
市販よりも安く、亜鉛量が豊富な商品をまとめました。
商品名 | 亜鉛の量 | 値段 |
大塚製薬 ネイチャーメイド 亜鉛 60粒 | 1粒:10mg | 585円 |
ディアナチュラスタイル 亜鉛 60粒 (60日分) | 1粒:14mg | 368円 |
DHC 亜鉛 60日分 60粒 | 1粒:15mg | 426円 |
小林製薬 亜鉛 お徳用 60日分 120粒(1日2粒) | 1粒:8mg | 1,191円 |
特に、DHCの亜鉛や、小林製薬の亜鉛は、定番で、人気の商品で、薬局や市販でも売られています。
最後に
この選手、誰か分かりますか?イングランド出身、マンてチェスター・ユナイテッド所属のミッドフィルダーのマクトミネイ(23歳)である。
この選手は、21歳の時の身長は約168センチであり、当時、ジムでの体作りにハマり、2020年の現在では195センチまで身長が伸びた選手である。2年間で27センチも伸びた事になる。
このトップアスリートのように、日頃の取り組みを変えていけば、大人でも確実に、身長を伸ばすことは、十分に可能だと思います。
そのために、今回紹介した、3つの要素+亜鉛サプリメントが身長を伸ばすために重要になってきます。身長は遺伝がほとんどですが、努力次第で、マクトミネイのように、身体を変えることができると思います。
本気で身長を伸ばしたいと思うあなたは、今日から取り組みを変えてみてください!
おわり。