
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
・ワードは独学が1番
・ワードの教材と言ったらこれ
この記事を書いている僕は、高校の時にビジネス文書検定2級、情報処理検定2級の資格を獲得しました。
ワードの知識を学ぶことによって、色々な場面で役立ちます。これからの時代はパソコンやインターネットがさらに伸びていきます。そのために特に初心者は、パソコンの基礎であるWord(ワード)を学びましょう。
目次
Word(ワード)の基礎を学ぶには、独学が1番身につきます
Word(ワード)は独学で学ぶのが良い理由
今現在の日本の義務教育では、パソコンのワードが取り入れられてきています。
現在の若い人たちは、もしかしたら、1回は授業で学んだことがあるかもしれません。そのため、学ぶ必要がないといっても授業でやったことを覚えていますか?多分人間ですから、学んだ知識は忘れていると思います。
現代の30代40代以降の人は、そもそも学校での教育でパソコンを学んでいない人が多いと思います。商業の学校は、やっていると思いますが。
学校に限らず、パソコン教室など色々なサービスがあります。そんな中、ワードを独学で学ぶべき理由として、以下の理由があるからです。
理由
・集団だと進みが遅い
・集団だと分からなくなったらおいてかれる
・質問が限られてくる
・独学は、自分のペースで分からなかったらググれる。
・コストがかからない
学校や集団の教室だと、先生は1人しかいません。また授業の進みが自分のペースとは限らないので、遅かったり、先に進んだりしてはいけません。
独学は、微分のペースで進み、分からなくなったら、今の時代、Googleで調べれば1発で解決できます。また、パソコン教室だと決して安くありません。それに対して独学は、コストがほとんどかかりません。
Word(ワード)を身につけるとどうなるのか?
ワードを身につけるとこのような事ができるようになります。
ワードでできる事
- ビジネス文書
- 報告書作成
- チラシ作り
- 契約書作成
- 年賀状
- 名刺
- 論文
- ワードの機能が知れる
学校などで良く貰う報告書などの書き方が分かるようになります。その他にも色々作成できるようになります。
報告書や、文書ができるようになると、例えば学校や、仕事場で実際につくれるようになります。また、年賀状だって作れます。普通の年賀状から、オリジナルの年賀状まで作ることができます。
チラシや、名刺などもすべてオリジナルで作ることができるようになります。
また、ワードをするときに、機能がたくさんあります。太字、斜体、下線、箇条書きや中央揃え、ルビなどの機能を知る事で、作業の効率が上がります。ワードの機能は、ブログを書くときにも役にたちます。
Word(ワード)で取れる資格
ワードができるようになると、検定を受けて、資格がとれるようになります。
ワードで取れる資格
・Microsoft Office Specialist(MOS)
・日商PC検定(文書作成)
・Word文書処理技能認定試験
・パソコン検定 文書試験
・ビジネス文書検定
・文書処理能力検定
・日本語ワープロ検定
これらの検定を目指せるようになります。(MOS)なんか取れたら、かなり就職先が良くなります。それ以外の資格を持っているだけでも学生なんかはかなり有益です。気になったのがありましたら是非挑戦してみてください!

Word(ワード)が学べる教材と言ったらこれ!
Microsoft Word 2019 基礎 よく分かる
Wordを独学でやるとしたらこれ1冊あれば基礎は十分学べます。また、Wordの参考書と言ったら、FOM出版です。
口コミもかなり良く僕自身もFOM出版で学び、検定などに合格できるようになりました。
(Microsoft Word 2019 基礎 よく分かる)は独学に向いている
このテキストは、FOM出版の教材です。この教材は独学に向いていて、分かりやすく勉強できます。
内容は、詳しく話せませんが、Wordの画面に沿って説明されていて、手順が分かりやすいのです。
また、Wordのすべての機能が知れると言っても良いでしょう。
初心者にも分かりやすく、Wordを起動させるところから、表を完成するところまできめ細かく説明されています。
パソコン教室では、内容について行けなかったらページをとばして、結局家に帰ってもやらないと思いますが、独学なら、自分のペースで確実に成長することができます。
勉強方法は、パソコンで操作しながら、テキストを見るだけです。これだけでかなり勉強になります。
パソコンは普通の勉強に比べて、機能などが形や文字などで覚えやすく、すぐに上達できると思います。
基礎が分かったら今度は応用編
Wordは基礎だけでなくもちろん応用もあります。基礎が学べたら応用もやりましょう!
Wordは思ったより簡単
Wordはパソコンを使っていて、初心者からすれば難しそうに見えますが、実は凄く簡単です。
タイピングのスキルなどは、積み重ねが大切ですが、Wordを学ぶことは、タイピングが遅くても全く問題ありません。勉強と同じで覚えるだけなのです。検定とかになってくると、タイピングの早さも重要になってきます。
打つスピードが無くたって、文書や報告書は作れちゃいます。だからこそ、パソコンに自信が無くても、やってみたら意外とできます。

まとめ
Wordを勉強する事で、報告書など色々な事ができるようになります。
Wordは学校や、パソコン教室ではなく、独学がオススメです。その理由として、コストがかからず自分のペースで学習できるからである。
是非独学で学習してみてください!
オススメ記事